閃の軌跡Wは第V部に入って、龍の霊場までクリアしました。
改めてのカレイジャスUがめっちゃ広くて、キャライベントも頻発するので、全部網羅していくだけでも一苦労だけど、いい加減タイムリミットも近いのでサクサクと進めないとですねー。
しかしやっぱりというか、絆イベントって基本的に純粋にストーリーとしては男キャラの方が面白いよね。どうしてもヒロイン側は嫌でも愛だの恋だのに結びついちゃうから、それがダメだとは言わないけど、物語性、という意味では薄くなると。
その辺が意外と両立出来ているキャラもそれなりにはいるけれど、そこも含めて好き嫌いが分かれやすい部分でもあるなーとは。
そしてやっぱりルトガーさんカッコいいっすわ。
文字通り背中で語るくそったれの生き様、そうでありつつも、その絆は確かに本物だったという色付けがすごくしっかりしていて、この辺はTからずっとフィーにまつわるエピソードの底流として存在し続けたものでもあるから、それが綺麗に収束するこのイベントは本当に心に刺さります。フィー可愛いよフィー。
次の聖女編は、軌跡シリーズ総合的に見ての奥行きはあるけれど、閃としてはデュバリィの掘り下げが流石にフィーほどではないのと、やっぱりあの最後のくそくらえ展開がなぁ……とはなってしまう。まあ実際、これだけのチート強キャラがズルズル居座る悩ましさもわかるのだけどね。。。
アリスのドーナドーナもようやく公式オープンですね。
基本的にこれも中々に非道なシステムとゲーム性ではありそうだし、その中でどういう物語を?という視座はあるけど、シンプルに面白そうなのは間違いない。
それと基本的にヒロインがロリ寄りなのも個人的にGJ。特に剣士ちゃん可愛いね。
昨日のアイキス2に続き11月発売予定だから、今のところアサプロの恋ロワ含めて欲しいの3本……これ以上増えたらギリギリやね。