かけぬけ★青春スパーキング!の感想を更新。
うん、久し振りにちゃんと書いたー、書き切ったー、って感じがする。
多分ここまできちんと書けたのは、下手するとさくら、もゆ。まで遡るかもしれない。
ここ1年半くらいの私、本気でダメ人間まっしぐらだったし。(最初からダメ人間というツッコミ禁止ぃ!)
当たり前の話だけど、目次機能便利ね。
ただこれを使う場合、ある程度きっちり書く前に下書きというか、論理の筋道は整理しとかないとダメ、ってなる。
正直今までも、そういう視座を無視していたわけではないけど、ある程度一発書きで強引に何とかしてた面はあって。
実際に読んで破綻してなかったか?の検証も適当だったし。(自分で読み返すのが書式的に面倒だったからね。。。)
でも齢とって、頭の中だけでガーッと組み立てて、一気呵成にモノにするのはもうムリだー、って所から堕落がはじまっていたと。
そうなると当然、きちんとやるには下敷きが、裏付けが必要って事で、超今更にそこを反省して是正した次第。
感想の中では好き放題に、理屈の積み重ねが足りん!だの、理路の整合性がない!だの文句ばかりの癖に、全てはブーメランなのである。
まあそういうわけで、当面は感想はこんな感じである程度、自分でも見返ししやすい、わかりやすい形で頑張ってみる。
このかけぬけはその意味で、書きたい事が多かったし、理屈も筋道立てて通しやすかったから、丁度良かったかな、と。やっぱり世間的には微妙な評価っぽいけど、私そんな嫌いじゃないよ。
んで新作は、青春フラジャイルを開始。とりあえずリズルートをクリア。
個人的な所感としては、ロリズ可愛い!に全て持ってかれた感はある(笑)。
まあ多分、リズはボスっぽくしてるけどボスじゃない感強かったから、敢えてトップバッターで正解だったかなとは。
魔法絡みの話ではあるけれど、どちらかと言うと外側の問題より、リズの内的要因の方が色濃く出ているお話。
だからそれに振り回される主人公も他人ごとでは無くて、って部分からの進展はやや強引ではあるけど、まあリズはチョロインっぽいしね。
彼女の背景を知れば尚更に、簡単に靡いてしまう要因は揃っているとは言えるし。
相変わらず鏡さんのキャラは棘が強いというか当たりが強いと言うか、主人公が総ツッコミで過労死しそうではある。。。
その中でも、という部分で改めて違いが出てくれば、という面では、リズはあくまでリズではあったので、深みはそんなにはなかったかな。
わるまほとの絡みも、何かが見えそうで見えない所で終わってるし、多分その辺のメインはセツナになるんだろうと推察。
次は氷緒ですな。
明日君では小夜と舞が好きだった身として、鏡さんのツンデレは楽しみー、と思ってたら、このルート保住さんらしいけど。まあそれはそれで楽しみさ。