どらぷりやる、と言ってたんですが、ドーナドーナの体験版が出てきたので、フラフラとそちらに浮気。
……い、いいんだもん、こっちにも飴ちゃんいるもんっ!
と、自分に言い訳しつつプレイしたんですけど、いや〜、予想に違わずこれめっっっちゃ面白そうですね。
まだ序盤だから出来る事も少ないけど、それでもハルウリ、ヒトカリパートどちらもとってもやり甲斐がありそうで楽しいです。
とりあえずざっくり感じるのは、まずこれ、時間制限あるのかな?ってところ。
ToDoクリアすればイベントが進むよ、って仕様は一見、それをしなければいくらでも、とは言えるのだけど。
ただ特に序盤では、どの道シンプルなやり繰りではずっとハルウリでメンタル維持するのも、ピル維持するのも無理でしょ、って話ではあって。
ある意味割り切って、ルックスだけどしどし上げて、妊娠したり心が壊れたらポーイ、って人でなしモードで進めれば、資金的に言えば楽なんだろうな、とは思うのですよね。
でもまぁ、わるいことしよう、ってタイトルでも、そこまで割り切っていいものか?ってのはあって。
どの道ある程度吟味はしなきゃいけないから、ガレージからの処分、というのも含めて程度問題ではあるのかもだけど。
ただやっぱり壊れるまで擂り潰して捨てるのと、そうでない段階で解放する、というのに意味合いの差があったら怖いし面白いな、とは。
そういうあくどい事をすればするほど、要所で周りの支援を得られるかどうか、或いは人心を掴めるかどうかの差異が出てくる、とかだったら、地味に神ゲー認定になるかも。
ぱっと見だとヒロインズの残虐なシーンも普通にありそうだし、そういうのを回避するためには、というつくりはどこかにありそうなんだけどね。
シンプルにリセマラが効くのか?次第では、客を出来る限り吟味して、お店の子を大事に使うというのも出来るはずだし。
なんならヒトカリはユニーク限定で、とかにすれば、特に序盤は苦労するかもだけど、後々を考えれば、という面はあるかもです。
実際ユニークヒロインは特定条件でイベントHシーンあるみたいだし、その辺考えれば、人としての一線を超えない、というラインを意識して最初はプレイしたいなぁ、というのが本音ですかな。
まあどうあれ、これはめっちゃ楽しそうなので当然買う買うー!
プレイ順に悩むところだけどね。ただクラリアスがちょい延期になったから、最低でもクリスマスまでにクリアしたいね。
恋ロワは新しいイベントCG出ていて、やっぱしメイドちゃんと由奈ちゃん攻略できるのねやっほい!
まあその辺いつもの仕様だから信じてたけど、これで期待値も一段上がりました。11月はこれとアイキス、どっち先にやろうかなぁ?
上でも触れたけど、クラリアス延期って一目見てやっぱり、と思いきや、僅か一週間だけなのね。
そうなると流石に今年中にはリリースされるのは確実っぽい。それでも一週間ズレた分だけスケジュール的に悩まなくていいのは有難い、かな。