今日の感想は、渦巻きの低価格路線シリーズの第二弾になりそうな、竜姫ぐーたらいふです。
基本的にシナリオには期待出来ないラインなのですが、なんで買ったと言えば、ほぼほぼハルのCVが飴川さんだからです(笑)。
まああとは絵買いの面もありますね。ロリっ子成分が足りないのがアレですが、それでもコスパには見合うと判断しました。
ロープラですしキャラゲーなので、サクサクっとかるーく流していきましょう。
★超私的採点・一言コメント
・シナリオ(15/30)
今後に期待……できねぇなぁ……。
・キャラ(19/20)
可愛いけど癖は強いよね。
・CG(19/20)
可愛いけどエロくはないんだよね。
・BGM(17/20)
意外といい出来だけど、曲タイトル遊びすぎ。。。
・システム(8/10)
可もなく不可もなし。
・総合(78/100)
事前の期待値通りの出来でした。
★テキスト・ルート構成
全般的に読みにくいという事はなく、こなれた文章ではあるかと思います。
ただ猫忍に比べて主人公の個性が強いと言うか、基本変人なので、その理路の部分で飛躍があったりでイラっとすることは多かったなーと。
そういうのも文章構成の工夫でもう少し緩和できても、という所、あまり斟酌せず真っ直ぐにぶっ込んでくるから、その辺は進歩ないなぁという感覚でもあります。
根っこの部分ではいいやつ、ってのはわかるけど、それでも最初から鈴夏がぞっこんであるだけの説得性を、読み口から嗅ぎ取れるかと言うとちょっと足りないと思いますかね。
ルート構成は、一応ハルと鈴夏でイベント分岐選択肢はあり、それによってCG回収などもあるけれど、本筋そのものは一本道です。
なのでゲーム性としては皆無、と見ていいですし、明らかに続編視野に入れたつくりでもあるからなんとも、ですね。
★シナリオ
世界観としては結構壮大なくせに、そのあたり本当に雰囲気づくり以上に使ってこない適当さと、下積みの雑さはいつも通りだなぁ……と思ってしまいます。
そもそもなんで子供のハルが一足先にやってきたのか?とか謎過ぎるんですよねぇ。
竜族の意図がある程度固まってて、けどインプリンティングの中でそれに反対する意思が一つでもあれば、というのはあまりにざっくりした保留だなぁと思うし、正直都合が良過ぎると。
ある意味人間族への瀬踏み、と見做す事も出来るけど、それにしたって色々結果オーライですからね。
最初は食料にし掛かっていたのに、それは都合よく忘れて、その後可愛がってもらった事だけ覚えてるなんてのもあまりにもだし、いくらファッション設定とは言えもう少し気を配れ、と言いたい。
外的要因の危機が訪れて、世界像が替わり、今までのような生活と意識は通用しなくなって。
その中でも、出来る限り今までと変わらずに、という主人公の在り方は、良く言えば泰然自若だけど、悪く言えば怠惰で、少なくともこの作中内ではその怠惰な部分の方が印象深く。
ハルもそれに染まって、鈴夏一人では中々歯止めが効かない、というのも不憫な関係だと思いますが、それでもこういう状況でないと前に進めない拗らせ方だったのも事実ですからね。
とはいえ、鈴夏との関係性が進んだところで、ガラッと主人公が豹変するイメージも持てないシリーズだし、次があるとしてよりハーレム増築モード確定なのだから、なんともはや、というイメージです。
このタイトル単体としては、ヒロインは実は鈴夏だったよね?というあたりも評価の難しいところではあるかなーと。
ハルの立ち位置が、そこにいて当たり前の存在、みたいに落ち着いてるけど、そもそもそれだけの根拠ないじゃん、って言うのはあるし、本来の立場からしても、そこに安住する事が許されていいのか?とはなって。
でもそういう設定的な伏線とか、まず拾う気ないんだろうなぁ、って感覚だし、可愛いから許す、で済まされるラインかと言われると微妙だと思います。
総合的に見ても、イベントの膨らみとか連関性、蓄積によって生じる説得性などは薄いし、シナリオとして評価するのは難しいですね。
しかし、これで続編が出た時に、CV目当てで買ってしまいそうな自分が。。。
出来れば次はロリっ子出して欲しいなぁとは。どうせならハルが自在にロリ化できるようになる展開とか希望。この設定だと新ヒロインポンポン出すのはそんなに簡単ではないだろうしね。
★キャラ・CG
キャラはまぁ、可愛いは可愛いけど、主人公の変人ライフに無駄に良くない所だけ染められてると言うか。
ハルもドラゴンで人間の常識を知らない、という面はあれ、そのワガママさやもの知らず、という部分はもうチョイ柔らかく出せなかったかい?と思うし、鈴夏はツンデレ拗らせ過ぎだしね。。。
ただこの二人、CVマッチングはかなり良くて、個人的にはそれだけで満足でした。ハルの「ひゅーーーっ!」がくっそ可愛い。
脇のキャラも全体的にん?って感じで、ドラ美さんとか次にヒロインになります、って言われても嬉しくねぇなぁ……って感じ。
主人公もそこまで好漢、って印象がなくて、全般的にきらめくものがないキャラ造型だったようには感じています。
極端なマイナスではないんだけど、ちまちま積み重なって全体的にはうーん、って所ですかね。
CGは通常24枚にSD8枚で計32枚。
お値段考えると相応かな、と思いますし、出来自体は流石にとっても可愛いです。
ただ以前からその傾向はあったけど、今回特にエロいCGでの艶顔が微妙だったなー、とは。
なんというか、感じてる時の目がジト目と大差ないから、蕩けてる感が薄いと言うか、淡泊に見えちゃうんですよね。
その辺もう一工夫欲しいなぁとは正直思います。
お気に入りは縁側ハル、添い寝、肩揉みあたりですね。
立ち絵だとハルのお出掛け服は好きです。あと><の顔が可愛い。
★BGM・システム
BGMはボーカル1曲、BGMが21曲。
低価格にしてはBGMの量が充実しているけど、出来そのものは普通で、そして曲タイトルが遊び過ぎである。。。
OPはツインボーカルで奥行を出しつつ、軽快でポップでキャッチーでそこそこいい曲ですね。
BGMも大草原不可避とか、話はすべて聞かせてもらったとか結構好きかも。
システムも全体的に平均点、という感じ。
演出もそこそこコミカルで悪くはないし、ムービーもいい出来だけど、取り立てて凄い!ってほどではないしね。
システム面も整ってはいるけど最低限、という感覚です。
★総括
総プレイ時間4時間くらい。
価格からしても少し短いかな?とは思いますが、まあコンセプトからしてぐーたらいふですし、日常系のほのぼのした部分でまったりと楽しめれば、というところではあるでしょう。
まあ私の場合ハルのCV目当てなので、その点だけでそこそこ満足、というのはあるのですけど。
ただ大枠で見ると、シナリオもキャラも微妙ですから、敢えてお勧めするほどのタイトルではない、という事にはなっちゃいますね。